飼い主との対話を重視する秦野の動物病院
山本どうぶつ病院は、神奈川県秦野市にある動物病院です。
犬・猫・ウサギ・鳥・フェレット・ハムスターなど、診療可能な動物は多岐にわたっています。
診療科目も、内科・外科・整形外科といった動物医療全般が可能です。
診察時間は9時から12時と15時から19時で、休診日は水曜日と日曜・祝日の午後となっています。
診療費用は動物種・症状・年齢などによって異なりますが、料金に対する疑問はどんな些細なことでも丁寧に分かりやすく説明します。
そして、診療の流れも明確化されています。
最初に飼い主から症状などを聞き、それに基づいて診察や検査を行います。
当然ですがインフォームドコンセントも徹底しており、疾病と治療方法の説明をした上で治療を開始します。
これは、動物の医療は病院と飼い主が一緒になって取り組むものであるという信念に基づいています。
ただし生命の危機など緊急を要する場合は、動物の生命を最優先に治療を進めていきます。
なお予約が必要となりますがトリミングも行っており、ペットホテルとしての利用やしつけ相談も受け付け可能です。
また院内環境も充実しています。
病院外観は安心と信頼を提供するために透明感のあるデザインで、エントランスも紅白のハナミズキがある日当たりの良いエントランスです。
受付のデザインは飼い主とのコミュニケーションを重視したもので、待合室は広がりのある吹き抜けを採用した温かい空間となっています。
こうした細やかな配慮も、山本どうぶつ病院の特徴の一つであるといえます。